この記事をまとめると
- 学習プリントが無料でダウンロードできます
- 基本的な「かぞえかた」の定着をお手伝いします
- 点つなぎのマッチングプリントで、楽しく取り組めます
ここでは発達凸凹さんので「できた!」を増やす
スモールステッププリントを配布しています
もののかぞえかた(初級編)
今回のプリントは「もののかぞえかた(初級編)」です
この「もののかぞえかた」は小学校の算数の文章問題などでひんぱんに使用します
(なので、このプリントのジャンルも算数としています)
日常会話でしっかり身についているお子さまにとっては簡単な単元かと思いますが、
聞いた情報を正しく処理することが苦手な聴覚情報処理障害(APD)のようなお子さまにとっては
すぐに理解することが難しいようです
そこで今回は、この学習プリントを使用することで、
視覚的にマッチングする方法から身に着けていきたいと思います
また、ひとり→ふたり→3にん→4にんなど
同じ人の数え方なのに読み方が違う!という
混乱しやすい状況でもつまずきにくくするために、
あえて「ひらがな表記」にしています
プリントについて
・ちいさくいっぽ。が目指していること
・プリントの特徴
↓詳しくはこちらをご覧ください。
楽しく取り組めるプリントを作りたいです!
① スマホからの印刷方法とネットプリントについてはこちらをご覧ください。
② パソコンの場合はPDFファイルを開いて、そのまま印刷するか、データを保存してください。
今回のプリントは2分割可能です
お子様のモチベーション等に合わせてご利用くださいね
プリントデータ
こ・ぽん・さつ・まい
PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)
こ・ぽん・さつ・まい
PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)
わ・り・にん
PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)
ひき・わ・とう
PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)
我が家でのとりくみ
以前、小学校の授業で行ったプリントで
算数の文章問題の答え方が全問不正解だった我が子…
なぜ不正解だったかというと、
鳥の数えかた=1羽というのが理解できていなかったんです
問題が読めなかったら、問題も解けないわ、ということです
マッチングプリントを使って少しずつ練習を積み重ねる事で、
今回はさらっと行うことができました!
取り組み始めは何度も間違えていました
同じ人でも人数によって「にん」になったり「り」(ひとり・ふたりなど)となるのを
理解することが難しかったようです
まとめ
今回の「かぞえかた(初級編)」プリントはいかがでしたでしょうか?
まずは「かぞえかた」の初歩である
人・個・本・冊・枚の数え方の学習を定着していきたいです
これらは、算数の文章問題でひんぱんに使われます
せっかく計算は合っているのに、間違いになっちゃった!
なんて、もったいない状況にならないように、数えかたを定着させていきたいですね
よくよく考えたら、計算は合っているのに間違いとされたら、
子どもは余計に混乱しますよね…
今日も小さな課題をひとつづつクリアして
「できた!」を増やしていきましょう!
ここまでご覧いただき、ありがとうございました♪
おすすめ文房具
集中して学習に取り組むためには
筆記用具・文房具へのこだわりも大切です!
今週のおすすめはコチラ!
クツワ
ホクサイン
<PR>
シャーペンと同じ芯を使ってい鉛筆なので、芯が折れにくいんです
小学校での定番は2Bですが、筆圧が強い方はB、弱い方は4Bなど、
お子様によって使いやすい方を選んでくださいね