現在 537枚UP!
これまでにUPしたプリントをまとめました!
PDFで1ページにまとめましたので、必要な部分を印刷してください。
最新のプリントは NEW です。
① スマホからの印刷方法とネットプリントについてはこちらをご覧ください。
② パソコンの場合はPDFファイルを開いて、そのまま印刷するか、データを保存してください。
最新記事はこちら
- 【ローマ字】濁音・半濁音を使った拗音 点つなぎ(ひらがな・ローマ字 小文字)【3枚】
- 【ローマ字】拗音点つなぎ(ひらがな・ローマ字 小文字)【4枚】
- 【ローマ字】拗音濁音半濁音点つなぎ(ひらがな・ローマ字大文字)【3枚】
- 【ローマ字】拗音 点つなぎ(ひらがな・ローマ字大文字)【4枚】
- 【こくご】拗音 点つなぎ(濁音・半濁音のひらがな・カタカナ)【3枚】
せいかつ – 163枚
全般 – 37枚
・住所の書き方(2枚)
・四季・季節(4枚)
・色マッチング(4枚)
・日本語リスニング(6枚)
・カレンダー (月・4枚)
・カレンダー (週・4枚)
・ひとこと日記 (4枚)
・交通ルール (4枚)
・東西南北 (5枚)
イベント・行事 – 51枚
クリスマス – 17枚
・まねしてかこう (3枚)
・まねしてつくろう (3枚)
・てがみをかこう (8枚)
・点つなぎ (3枚)
お正月 – 12枚
・まねしてかこう (4枚)
・まねしてつくろう (4枚)
・お正月について一緒に学ぼう! (4枚)
冬休み – 6枚
・冬休みの日課 (6枚)
節分 – 8枚
・節分ってなんだろう! (4枚)
・まねしてかこう (4枚)
建国記念の日 – 1枚
・建国記念の日ってなんだろう! (1枚)
ひなまつり – 8枚
・ひなまつりってなんだろう!(2枚)
・ひなまつりの行事食(2枚)
・雛人形(ひな壇)(2枚)
・まねしてかこう(2枚)
せいかつ – 40枚
・やることリスト(2枚)
・何が必要?(4枚)
・こんな時どうする?(4枚)
・こんな時どうする?2 (4枚)
・どんな気持ち? (6枚)
・何時に何する?(6枚)
・前後左右 (2枚)
・なかまを見つけよう (8枚)
・質問に答えよう (4枚)
時計・時間 – 35枚
・時計の読み方(4枚)
・今何時?4分割(1枚)
・PM・午後(4枚)
・何時間後・何分後は何時?(3枚)
・何時間後・何分後は何時?ふりがなあり(3枚)
・何時かな?時計の針を書き込もう! (13枚)
・何分かな?時計の針を書き込もう! (7枚)
まねしてかこう – 40枚
・動物・干支 (8枚)
・図形 (5枚)
・図形2 (6枚)
・顔 (4枚)
・からだ (3枚)
・自然 (7枚)
・生活 (7枚)
学習 – 433枚
全般 – 4枚
・マス・ノート(4枚)
国語 – 112枚
ひらがな – 56枚
・ひらがな50音表(穴埋めプリントあり)(10枚)
・ひらがな 濁音・半濁音(6枚)
・ひらがな 拗音・促音(11枚)
・ひらがな 拗音 点つなぎ・穴埋め (3枚)
・ひらがな 促音 丸つけ(3枚)
・ひらがな↔︎カタカナ(10枚)
・ひらがな↔︎カタカナ 単語(9枚)
・ひらがな・カタカナ 拗音 点つなぎ(4枚)
漢字 – 32枚
・漢数字点つなぎ (4枚)
・天気→漢字・ひらがな 点つなぎ (2枚)
・漢字点つなぎ 小学校1年生・生活 (6枚)
・漢字点つなぎ 小学校1年生・学校 (8枚)
・漢字点つなぎ 小学校1年生・自然 (6枚)
・漢字点つなぎ 小学校1年生・からだ (2枚)
・漢字点つなぎ 小学校1年生・反対言葉 (4枚)
その他 – 24枚
・おはなし「いつ?」 (3枚)
・おはなし「どこ?」 (3枚)
・おはなし「だれ?」 (3枚)
・おはなし「なにを?」 (3枚)
・おはなし「なぜ?」 (3枚)
・かぎかっこ 加筆 (2枚)
・敬体(です・ます調) 書き込み式 (2枚)
算数 – 111枚
・たし算(11枚)
・図形点つなぎ(1枚)
・10をつくろう (6枚)
・さくらんぼ計算 たし算 工程細分化 (5枚)
・さくらんぼ計算 足し算2 (7枚)
・さくらんぼ計算 引き算・Aタイプ (6枚)
・さくらんぼ計算 引き算・Bタイプ (6枚)
・さくらんぼ計算 足し算・引き算 Aタイプ (6枚)
・さくらんぼ計算 足し算・引き算 Bタイプ (6枚)
・もののかぞえかた (4枚)
・たす・ひく どっち? (4枚)
・数字3つの計算(たす・ひく) 小学校1年生 (12枚)
・たてとよこ (4枚)
・ながいのはどっち? (2枚)
・じょうぎの基本 (2枚)
・じょうぎ 応用編 (8枚)
・わり算1 わけてみよう (3枚)
・わり算2 なんこあまるかな? (3枚)
・わり算3 なん等分? (3枚)
・一の位(くらい)・十の位・百の位(2枚)
・2つの数字を並べて書く(2枚)
・ひっ算(足し算)(2枚)
・ひっ算(引き算)(3枚)
ローマ字 – 106枚
・小文字(9枚)
・小文字(濁音・半濁音)(7枚)
・小文字(濁音・半濁音) ふりがなあり(7枚)
・小文字(拗音・促音)(12枚)
・小文字(拗音・促音)ふりがなあり(12枚)
・大文字(9枚)
・大文字(濁音・半濁音)(7枚)
・大文字(濁音・半濁音) ふりがなあり(7枚)
・大文字(拗音・促音)(11枚)
・大文字(拗音・促音)ふりがなあり(12枚)
・ひらがな・ローマ字点つなぎ(大文字・拗音)(4枚)
・ひらがな・ローマ字点つなぎ(大文字・拗音・濁音・半濁音)(3枚)
・ひらがな・ローマ字点つなぎ(小文字・拗音)(4枚)
・タイピング(2枚)