【国語・4枚】漢字点つなぎ3 – 小学校1年生 学校編

国語 学習プリント

このプリントは……

  • 漢字を読む練習になります
  • 目と手の協調運動ができます
  • 解答用紙を使用することで難易度の調整ができます
柚子
柚子

ちいさくいっぽ。では発達凸凹さんの「できた!」を増やす
スモールステッププリントを配布しています。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします!

今回のプリント:漢字点つなぎ3 – 小学校1年生 学校編

今回の学習プリントは「漢字点つなぎ3 – 小学校1年生 学校編」です。
まず、このタイトルを見て、あれ?と思った方……その違和感、正解です。

ちいさくいっぽ。の学習プリントは、無学年で学習できることを重視しているはずでは?
なのに、小学校1年生って書いてあるのは矛盾しているよ〜!と思いますよね。

今回、このページのタイトルに小学1年生と明記したのにはもちろん理由があります。
それは、保護者の方がプリントを用意する際の目安とするため。

お子さまが取り組むプリントデータには小学校1年生の表記はありません
取り組むお子さまには「僕・わたし、小学校1年生の漢字もわからない……」と思ってほしくないためです。

柚子
柚子

できない・分からないがネガティブなものにならないよう、なくせるハードルはできるだけなくしていきたいですね。

1年生で学習する漢字の中でも大まかなカテゴリ分類しています。
今回は【学校編】となっています。

今回のプリントは漢字の学習ですが、解答方法を点つなぎにしています。
漢字は書くよりも読むスキルの方が重要だと考えています。何度も書かなくても大丈夫!

読み方に関して「こんな読み方もあるんだ」と視覚的に取り入れることが出来るように、「音読み・訓読み」ともに明記しています。

また、お子さまがいざこの学習プリントに取り組んだとき、難易度が合わずにわからないよ……となる場合があります。

初めて取り組む際はまず解答プリントをモノクロコピーしてなぞることからスタートするというのもひとつの方法です。
これならできるかも!というところをスタート地点に設定してください。

点つなぎプリントでは、点と点をつなぐ際に、ゴールの点を見ながら同時に手を動かすという単純に見えて難しい動作になります。
これを協調性運動(手と足、目と手など別々に動く機能をまとめてひとつにして動かす運動のこと)と言います。

取り組みの際、つなぐ点や線がはみ出していてもOKです。
つなごうとするということが大切です!

プリントデータ

・ちいさくいっぽ。が目指していること
・プリントの特徴
↓詳しくはこちらをご覧ください。

柚子
柚子

お子さまが楽しく取り組めるプリントを目指しています。
2分割して問題量を調節するなど、モチベーションに応じて使ってくださいね。

問題プリント

かん字 – 1

PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)

かん字 – 2

PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)

かん字 – 3

PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)

かん字 ‐ 4

PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)

解答プリント

かん字 – 1 解答

PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)

かん字 – 2 解答

PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)

かん字 – 3 解答

PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)

かん字 – 4 解答

PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)

わが家の実用例

両面印刷したたため、見えづらくてすみません……。
今回は小学校5年生の発達凸凹キッズに挑戦してもらいました。

ブーブーと文句をいいつつ解きはじめましたが、簡単!簡単!と進めていきます。
途中で答えを間違えたとき、消しゴムを使わずに上書きしていました。
普段ならきちんと消してから書こうね!と言うところですが、今回は提出が必要なプリントではないので、細かく指摘することはしません。
「自分で気づいて直すことができたね」とだけ伝えました。

さいごに

今回の学習プリントは「漢字点つなぎ3 – 小学校1年生 学校編」を作成しました。
取り組みの際のお子さまの様子はいかがでしょうか?

発達凸凹さんの漢字練習では
 ・ノートの一行全部に書かなければいけない。
 ・覚えるまで書き続ける。
…という苦行のような習得方法はオススメできません。

ちいさくいっぽ。では視覚でとらえて、読み方とマッチングする方法をオススメしています。

少しでも楽しく、嫌だ!とならない方法で、学習=嫌なものとならないよう、前向きに取り組めるよう、これからもが学習プリントを作成していきたいです。

ここまでご覧いただきありがとうございます。

次回の更新は1/9(木)10:00を予定しています

おすすめ文房具

集中して学習に取り組むためには筆記用具・文房具へのこだわりも大切です!
点つなぎプリントを取り組みやすくするための今週のおすすめはコチラ!

サクラクレパス
小学生文具 直線定規15cm

<PR>

真ん中のあたりにくぼみがあるため、ここに指を置くということが視覚的にわかりやすい定規です。
めもりもはっきりしていて見やすく、読み取りやすくなっています。
ぜひ使ってみてくださいね。

こちらもあわせてご覧ください!

我が家で大活躍のアイテムをご紹介しています!

その他のプリントはこちらから

タイトルとURLをコピーしました