行事・イベント

まねしてかこう

【イベント】ひなまつりのモチーフをまねしてかこう【3枚】

これまでひなまつりについて学んできましたが、最後は楽しく取り組める「まねしてかこう」シリーズです。今回のプリントでは、「ひなまつり」にまつわる図形・イラストをまねしてかいてみましょう!このプリントのポイント・ひなまつりのモチーフを視覚的にと...
学習プリント

【イベント】ひなまつり 雛人形の飾り方(並べ方)【2枚】

今回のプリントでは、日本の文化・行事である「ひなまつり:雛人形」を学びましょう。このプリントではひらがな表記のもの・漢字(ふりがな付き)のものを2種作成しました。解答方法は「切って貼る方式」となっています。日本の文化・行事について、この機会...
丸つけ(選択)

【イベント】ひなまつり 行事食(料理・お菓子)編【2枚】

今回のプリントでは、日本の文化・行事である「ひなまつり」の行事食(料理・お菓子)について学びましょう。このプリントは親子で取り組む仕様のため、漢字(ふりがな付き)で作成しました。解答方法は〇付け方式と点つなぎです。日本の文化・行事について、...
丸つけ(選択)

【イベント】ひなまつり 由来・基本編【2枚】

今回のプリントでは、日本の文化・行事である「ひなまつり」ついて、簡単に学びましょう。このプリントはひらがな・漢字(ふりがな付き)の2パターンで作成しました。解答方法は〇付け方式。この機会に、日本の文化・行事について、楽しく学んでいきましょう...
丸つけ(選択)

【イベント】建国記念の日をまなぼう!【1枚】

このプリントは……国民の祝日「建国記念の日」に触れてみましょう!答えを書かずに〇をつけて解答できます。家族のコミニケションツールとして、ご活用ください。柚子ここでは発達凸凹さんので「できた!」を増やすスモールステッププリントを配布しています...
まねしてかこう

【イベント】節分モチーフをまねしてかこう!【4枚】

このプリントは……空間認知能力UPと協調性運動になります。「節分」という日本の文化に触れましょう!家族のコミニケーションツールとしてご活用いただけます。柚子ここでは発達凸凹さんので「できた!」を増やすスモールステッププリントを配布しています...
丸つけ(選択)

【イベント】節分ってなんだろう!【2枚】

このプリントは……日本の文化「節分」に触れてみましょう!答えを書かずに〇をつけて解答できます。家族のコミニケションツールとして、ご活用ください。柚子ここでは発達凸凹さんので「できた!」を増やすスモールステッププリントを配布しています節分って...
丸つけ(選択)

【イベント】お正月について学ぼう!【2枚】

このプリントは……家族のコミニケーションツールとしてご活用いただけます日本の文化に触れることができます文字を読む練習になります柚子ここでは発達凸凹さんので「できた!」を増やすスモールステッププリントを配布しています (adsbygoogle...
学習プリント

【イベント】お正月モチーフをまねしてつくろう【4枚】

このプリントは……親子のコミュニケーションツールにハサミの練習ができます空間認知能力UP、協調運動になります柚子ここでは発達凸凹さんので「できた!」を増やすスモールステッププリントを配布しています「丸く切る・貼る」の苦手さは人それぞれ…切る...