このプリントは…
- 親子のコミニケションツールに
- 空間認識能力UPにつながります
- 協調性運動の練習になります
ここでは発達凸凹さんので「できた!」を増やす
スモールステッププリントを配布しています
まねして書くことで「空間認識能力」を育む
お正月まであと6日!
今回は人気の「まねしてかこう」学習プリント お正月編を作成しました
この学習プリントは発達障害の子どもによくみられる
・転ぶ
・つまづく
・ぶつかる
・文字の読み書きが苦手
・問題文の見落とし
の原因として大きく関わる空間認識能力を育むことを目的としています
ただ「学習」として取り組むのではなく、
「これらの困り感・困りごとに寄り添い、遊びながら空間認識能力を育んていきたい」
という思いから生まれたのが、この「まねしてかこう」学習プリントです
子どもの楽しい!という気持ちと共に楽しく行っていただければと思います
以前の「まねしてかこう」学習プリントです
こちらもあわせてご覧ださい
プリントについて
・ちいさくいっぽ。が目指していること
・プリントの特徴
↓詳しくはこちらをご覧ください。
楽しく取り組めるプリントを作りたいです!
今回のプリントは2分割可能です
お子様のモチベーション等に合わせてご利用ください
お正月【だるま・へび(干支)】
PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)
お正月【絵馬・福笑い】
PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)
お正月【初日の出・鏡餅】
PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)
お正月【羽子板・凧】
PDFファイルのダウンロードはこちら
印刷サイズ A4(297×210mm)
我が家でのとりくみ
今回は、小5の子が行いました
軽度知的障害・ASD・ADHDを併発している我が子です
まず、そもそも学習プリントを取り組むことが自体が難しいのですが、
今回のまねしてかこうは取り組むことができました!
我が家の小5の子にとって、空間認知は苦手な分野です
つまり、どこになにがあるのか探すことが苦手です
プリントなどの遊びのなかで伸ばしていきたいですね
まとめ
お正月・まねしてかこう学習プリントはいかがでしたか?
いつも探し物をしている子
見落としが多い子
など、空間認識能力に苦手さを感じているお子様に
特に取り組んでいただけると嬉しいです!
このまねしてかこう 学習プリントは、
図形描写などは「勉強」という感じで取り組みにくい…
というお子さまにオススメしています
また、普段お子さまとのコミュニケーションに難しさを感じているお母さん・お父さんにも
この学習プリントがコミュニケーションのきっかけ、お手伝いとなれば幸いです
ここまでお読みいただきありがとうございました!
おすすめ文房具
集中して学習に取り組むためには
筆記用具・文房具へのこだわりも大切です!
今週のおすすめはコチラ!
HARAC
Casta
<PR>
こちらは持ち手が「カスタネット」になったハサミです
はじめてじめてハサミを使う方、握力の弱い方におすすめです
刃先にカバーもついているので小さなお子様にも安心♪
切るたびにカチカチ音がして面白い!
ぜひ使ってみてくださいね!